なおの休日日記

主にバイク、たまにその他出来事をぼちぼち語るブログ

メンテナンス

ボイジャーの定期交換

去年のお話ですが・・・

まあいつものことでボイジャーの消耗部品の交換時期がやってきました。

まずはクーラント。
IMG_7518
去年の灼熱の夏を乗り切ったのでひとまずリフレッシュ♪

IMG_7519
久しぶりの交換なので、タンクの中身に溜まったカスも綺麗に除去

IMG_7520
規定値まで注いで完了!

タンクを外したついでにプラグも交換
IMG_7521
今回も汚れ具合は特に異常なし。

IMG_7523
プラグホールが深いのでエクステンションバーを繋いでトルク締め。

次はエアクリエレメント
IMG_7525
左が使用済み。前回に比べて今回は汚れが少ないです

↓これが前回のエアクリ↓
IMG_5666

IMG_5673
死骸だらけでチョー汚い

IMG_7526
ということで交換完了

最後にエンジンオイルですが、今回は少し変えてみました。
IMG_7544
elfのMOTO4 TECH 10W-50

ボイジャーは発熱量がヤバいので夏場はいつもオーバーヒート寸前

このオイルは10W-50なので熱ダレに強いらしい

でも交換したのが冬なので夏にならんと効果がわかりません

一応様子見でしばらくこのオイルで行きたいと思います。


今回はこのへんでノシ

【アドレスV125S】 レストア日記14(完) 【シート張替え、リアボックス取り付け】

アドレスのレストア最後の記事になりました。

長かった~( -д-)


ではまずシートから。
IMG_7504
シートですが汚れと破れがあります。

IMG_7505
動物に引っ掻かれたような破れ

IMG_7506
あと赤丸にあるようなガムかゴムかがこべりついた汚れ

このままでも乗れないことはないんですけどまあまあ不快

上のこべりついた汚れに関しては触るとベタ付く

ということでいっそのことシート張替えを選択!

さすがに自分ではシート張替える技量はないので素直に業者にお願いすることにしました。

バイクシート張替えで有名なマルナオシートさんへ依頼↓↓
マルナオシート

発送のためにシートを取り外します。
IMG_7507
シートを開けて赤矢印のボルトを外す。

IMG_7508
赤矢印のプレートを前方にずらして外したらシートが取れます。

発送は2りんかんにお願いしてもらいました。

納期は約2週間ほどでした。

そして張替え後のシートがこれ!
IMG_7601
表皮デザインは純正とほぼ同じデザインにしていただきました。

IMG_7602
張替えの都合上どうしても純正シートにはない縫い目が発生しましたがこのぐらいは問題ないですね♪

さすがプロは違いますね!仕上がりが綺麗です

ボイジャーのシートも張り替えたくなりました(笑)

価格はほぼ最低額に近い1万少しで済みました

早速取り付けます。
IMG_7603
赤矢印の軸に薄くシリコングリスを塗ります。

IMG_7604
あとは外した逆手順でプレートを付けてボルトを締めたら完成。

IMG_7605
新車に戻りました!(シートだけw)

IMG_7606
汚れ防止のためビニールを被せて保護しておきます♪

続いてリアボックス取り付け。
IMG_7656
スズキのサービスキャンペーンで無料でついてきたGIVIのリアボックス。

以前乗っていた赤のアドレスに付いてきてKLXにも転用していたボックスですが、
もう使っていなかったのでこいつに差し上げます。

IMG_7657
取り付け箇所は当然リアキャリア。

IMG_7658
まずベース台を取り付けます。位置はだいたい真ん中で。

IMG_7659
このボルトセットで取り付けます。

IMG_7660
取説がないので正しい取り付け位置は不明ですが、均等にしっかり固定できる位置ならどこでもいいでしょう。私は四隅を選びました。

IMG_7661
裏からはこんな感じ。

IMG_7662
ベース台を付けたら表面のカバーを閉めます。

赤丸の小さなビスで留めます。

IMG_7663
あとはボックスを取り付けたら、この地点をもってレストア完成です

バイク屋みたく納期がないのでまったり治して約半年かかりました。


去年の6月ごろに返ってきたときはこんな有り様
20180420_182017

IMG_6266

IMG_6267

IMG_6268

IMG_6269
これでも当時は綺麗な方と驚いていましたが、これが・・・







IMG_7665

IMG_7679

IMG_7671

IMG_7664
ここまで復活できたのは自分でもビックリです(笑)

テスト走行も行い「曲がる・止まる・走る」が問題なく普通に走りました

細かいところでは錆等まだありますが消耗品をほぼすべて交換しているのでコンディション的には新車同様です

このレストアで掛かった費用が、86,434円

ショップに依頼したらこれプラス工賃なので普通は廃車確定ですが(笑)


この先どうするかは未定です。

オークションで売るか知り合いに売るかはたまた再度ナンバー取得させるか現在思案中です...


とりあえずレストアはこれにて終了となります。

ではノシ

【アドレスV125S】 レストア日記13 【荷掛けフック、電球、エアクリーナーエレメント交換】

今回は再びアドレス記事です


まずは荷掛けフック。
IMG_7483
一応使えないことはないんですけど、展開したときにぷらぷらしてカチッと固定されないので交換します。

IMG_7482

IMG_7484
純正部品を注文。品番は92170-32G60-291

IMG_7485
交換はボルトオンなので簡単です♪

展開するとカチッと固定されるようになりました(^^)


次は電球交換。
IMG_7486
ターンシグナル、テール/ブレーキ、ヘッドライトを交換します。

IMG_7333
ターンシグナルのフロントは、フロントカバー内側の赤矢印で指してる物。

IMG_7334
少し捻って抜きます。反対側も同様に。

IMG_7335
ターンシグナルは前後ともウェッジタイプになってます。

ウェッジタイプは真っすぐ引っ張ると抜けます。

電球定格は12v 10w

IMG_7487
交換したらコネクターを繋いでフロントカバーを取り付ける。

IMG_7488

IMG_7489
内側からスクリュービスで締めて、

IMG_7491
下部はリベットをセット。

IMG_7490
最後にフロントカバー表面のボルトを付けたら終わり。

続いてリア。
IMG_7493
リアターンシグナル部にある赤矢印のビスを左右共外す。

IMG_7494
テールレンズの下部にある青矢印のビスも外す。

テールレンズを抉るように引っ張るとレンズが外れます。
IMG_7495

IMG_7496
これでテール球も交換できます。

テール/ブレーキ球は金属口金タイプで、電球定格は12v 18/5w

IMG_7497
ターンシグナルは、オレンジのレンズがビスで止まっているのでビスを外し、レンズは少し下げながら引っ張ると外れます。

IMG_7498
あとはオレンジのレンズを外して電球を交換後、元に復旧します。

テールレンズも元通り復旧して終わり~

次はヘッドライト。
IMG_7499
ヘッドライト球は少し回すとロックが外れ取り外せます。

IMG_7500
交換はいたって簡単です。

ヘッドライト球の定格・規格は、PH11 12v 40/40w

IMG_7501
交換したらヘッドライトカバーを車体に取り付ける。

ヘッドライトのコネクター取り付けを忘れずに!

IMG_7502
内側から左右スクリュービスを付ける。

IMG_7503
表面ヘッドライトレンズ下部にボルトを付けて作業終わり~


続いてエアクリエレメント交換。
IMG_7592
赤丸のスクリュービスを外してカバーを外す。

IMG_7510
結構色あせてますね赤丸の部分はエレメントがちぎれてます

IMG_7511
エレメントを外してエアクリボックス内の汚れを綺麗に落とします。

IMG_7514
一応再利用可能か洗浄してみます。

IMG_7517
洗浄液は専用品を使いました。

IMG_7516
洗浄液をかけて軽くもみ洗いしてるとぽろぽろとエレメントが剥がれ落ちた(゚д゚;)

さすがにこれは再利用不可なので新しく調達しました。
IMG_7593
Kpitからリペアパーツが出ていました♪

IMG_7594
エアクリボックスにメッシュプレートをセット。

IMG_7595
エレメントをセット。エレメントには最初からオイルが染みているのでそのまま使用できます

IMG_7596
最後にカバーを付けて、プラスチック光沢復活剤でカバーに艶出しを行って完成!


今回はこれで終わり~。

次でレストア完結しますのでもうしばらくのお付き合いを

ではノシ

【アドレスV125S】 レストア日記12 【グリップ新調、ブレーキホース・ストップスイッチ交換】

前回に引き続きアドレス記事です


今回はハンドル周りとブレーキ関連。

まずはグリップ。

盗まれる前はグリップヒーターを装備してたんですけど、6年の歳月でボロボロになっててとても使える状況ではない

なので新調します
IMG_6694
KIJIMAのグリップ。

車体色に合わせて青にしました。

同時にスロットルパイプも新調
IMG_6695
KITACOのスロットルパイプ。

こだわりはないんですが、15%ハイスロ化のパイプをチョイス。


まずパイプにボンドを塗ってグリップにセット。
IMG_7408

ハンドル周りは、マスターシリンダーを取り付けてグリップ取り付け準備。
IMG_7409
スロットルワイヤーをスロットルホルダーにセットして、赤丸のタイコにシリコングリスを少量塗布。

IMG_7410
グリップをハンドルバーに入れてスロットルケーブルをセット。

IMG_7413
スロットルホルダーの片割れを取り付けて完成。

反対側のグリップはボンドを付けてハンドルに差し込むだけ。

純正よりほんの少し太い気がしますが、握ると違和感はないです


ここでエンジンをかけて各種点検してると気がつきました。

フロントブレーキを握ってもブレーキランプが点かない!

怪しいのはブレーキスイッチか断線。

とりあえず交換が楽なブレーキスイッチに賭けました。
IMG_7466
マスターシリンダー裏側赤矢印の黒い物がブレーキスイッチ。

赤丸のボルトを外せば取れます。

IMG_7465
純正部品を購入。品番は57460-14J01

比較。
IMG_7467
左が新品。右がお古。

IMG_7468
赤矢印のスイッチ部分の形状が仕様変更されています。

あとはそのまま付けるだけ。

無事にブレーキランプ点きました

この部品はよく壊れるみたいなので点かなかったらコレを疑ってみてはいかがでしょうか。


続いてブレーキホース取り付けに移ります。

純正のブレーキホースはもう捨てたので新しいブレーキホースを用意。
IMG_7462
いつものスウェッジラインのブレーキホース。

アドレスV125S専用なのでホース長も問題ありません!

IMG_7463
中身。基部はステンレスのメッシュホース。

まず、マスターにホースを付けます。
IMG_7469
マスター側は、20°角度の付いたバンジョーアダプターを付けます。

バンジョーボルトにワッシャーを入れるのを忘れずに!

ルーティングを確認しながらホースをキャリパーに導く。
IMG_7470
↑ここはスロットルケーブル、メインハーネス、リアブレーキケーブルと共にバンドで固定。

IMG_7471

IMG_7472
間違えるポイントはないので簡単です♪

IMG_7473
フェンダー内側にはホース固定用のクランプがありますが、ホース径が純正より細くなっているので、このままでは固定できません。

IMG_7475
同じスウェッジラインのラバーブッシュを使ってホース径を合わせて固定します。

IMG_7476
ホースの片方をキャリパーに取り付けます。

こちらのバンジョーアダプターはストレートです。

IMG_7477
こちらもラバーブッシュで固定します。

これでホースがきまりました。

次はブレーキフルードを入れてエア抜き。
IMG_7478
KLXやボイジャー同様、レバーをシコシコしてレバーを握った状態でブリーザーボルトを開けてエアを抜く。の繰り返し。

手っ取り早くやるなら、ブリーザーを開けて注射器で吸い取ればマスター内のフルードがホースを通り吸い出されるので、すぐにエア抜きが終わります。

この際、マスターのフルードが空にならないようにつぎ足しながら吸うのがポイント。

マスターのフルードが空になるとエアを吸ってしまうので無限ループですw

ホース長が短いので通常のやり方でもすぐに終わります。

IMG_7479
エア抜きが終わったら規定値までフルードを入れます。

IMG_7480
ダイヤフラムは勿論新品を入れます。品番は59667-04J00

IMG_7481
ダイヤフラムをセットして蓋をすれば完了です。

ブレーキフルードは攻撃性が高いので周辺の物に付いたらすぐに拭き取るか水で洗い流しましょう。


レストア記事もあと少しなんですけど、このままだと年内にすべて書くのは難しそうです

レストア自体はもうすでに終わっていてバイクは完全復活してます。

残念ながら乗ることはなさそうなのでこのまま売却する予定ですけど...。


あと2~3記事かな?頑張ります!

ではノシ

【アドレスV125S】 レストア日記11 【バッテリー交換、駆動系確認、ミッションオイル交換、エンジンオイル・オイルフィルター交換(フラッシング)】

どうもどうも!

また今回からアドレス記事ですw

年内にレストア記事終わらせたいため、タイトル通り詰め込みました(笑)


まずバッテリー。

たぶん最初の方でも言ったと思いますが、バッテリーとリアボックスが盗られていたので、エンジン始動がKLX250のバッテリー借りたりと面倒でした。

今回やっとバッテリー搭載です!
IMG_7368
バッテリーはAZバッテリーで、アドレスV125Sに対応なのはATX7A-BS

IMG_7370
至って普通のバッテリーです。もちろん新品

IMG_7407
ただ載せるだけ。

やっと気軽に始動できるようになりました( ̄∇ ̄)v


次は駆動確認。

駆動系は正直イジりたくないのでどうか無事であってほしい

IMG_7414
まず赤丸のボルトとキックペダルを外す。

IMG_7415
次に右の方にある黒いカバー2個を外す。

普通に引っ張れば外れます。

IMG_7416

IMG_7418
次に赤丸のボルトを外す。

IMG_7417
下の方はクランプと共締めで見えにくいですが2個あるので外す。

ボルトを全部外したらカバーが外せます。

たぶんガスケットが固着してなかなか外れないと思うので、プラハンで叩きながら外すと効果的です!

IMG_7419
カバーを外すと駆動系がお目見えです。

IMG_7421
ここからではVベルトしか見えないんですけど、ベルトはまだ全然いけそうですね!良かった( ´∀`)

他パーツも無事なことを祈ろう。ここはほとんど外気に触れてないしまだ走行距離も9000㎞なのでいけるかな。

IMG_7422
カバー内側は汚れてはいるものの異常はないです

ついでにミッションオイルも交換します♪
IMG_7420
青丸のボルトがドレン。赤丸のボルトを外してここから注油します。

ドレンからオイルを抜いて注油。
IMG_7423
オイルは、スズキ純正のエクスターオイル スーパーデラックス(10w-40 鉱物油)を使用します。つまりエンジンオイルですね。

オイル量は通常交換時は90ml、ギヤボックス分解時は100mlと、量は極わずかです。

交換したらボルトを締めてカバーを閉じます。
IMG_7424
ガスケットは再利用不可なので新品を使います。

ガスケットをセットしてカバーを付けて元通り復旧させたら完成!
IMG_7425
テスト走行で異常がないことを祈りましょう。


続けてエンジンオイルとフィルター交換。

オイルは6年の月日が経っているのでただ交換するだけではなくフラッシングも行います。
IMG_7426
ワコーズのエンジンフラッシング剤。

これを古いオイルを抜き取らずそのまま全量入れてしばらくエンジンをかけておきます。

そして一度ドレンからオイルと共に抜き、再度フラッシングします。

IMG_7427
次は安いエンジンオイルを入れてしばらくアイドリング。

またオイルを抜いてフラッシング終了。

オイルを抜いているのでこのままフィルター交換に移ります。
IMG_7429
K-PITからアドレスのフィルター・Oリングセットが出ていたのでこれを使います♪

IMG_7432
左上がオイルフィルター用、右上がオイルレベルゲージ用、真ん中がオイルフィルターのカバー用、下がドレンボルトのガスケットです。

IMG_7430
先ほどの、駆動系のカバーの下を覗くとオイルフィルター等があります。

赤矢印がオイルフィルター、緑矢印がドレンボルト、青矢印がオイルストレーナ。

まずはオイルフィルター。

3ヶ所のボルトを外してカバー、フィルターを取る。
IMG_7433
カバーのOリング(赤矢印)は交換です。

IMG_7445
フィルターは赤丸の穴が空いている方がエンジン側です。

IMG_7440
フィルターが収納される所の奥にある、赤矢印の出っ張りに新品のOリングを付ける。

IMG_7438
赤矢印のようにフィルターを入れてカバーを締める。

次に青矢印のオイルストレーナを取り出す。

IMG_7442
これは交換ではないのでパーツクリーナーで綺麗にして再度取り付けます。

IMG_7443
オイルストレーナの向きですが、横から見て赤矢印の細くなっている方がエンジン側、青矢印の直線になっている方が下になるようにセットします。

IMG_7434
オイルストレーナのカバーにも赤矢印のようなガスケットがあります。

これはK-PITのセットには付いてないので純正部品で買いました。
IMG_7435
品番が、16524-20E00

IMG_7446
向きは赤矢印の黒い枠がある方がカバー側にくるようにします。

IMG_7447
こんな感じです。あとは車体に付けるだけ。

最後にドレンボルトにガスケットを付けて締めます。

ドレンボルトのトルク値は、18N・mです。


ここで本命のエンジンオイルを入れます。
IMG_7428
elfのMOTO4 ROAD(10W-40 部分合成油)

アドレスV125Sのエンジンオイル量は、通常交換時が950ml、フィルター交換時は1050ml、エンジン分解時は1100mlです。

規定値少し手前ぐらいまで入れてアイドリング、最後に規定値まで入れてオイルレベルゲージを閉めます。

IMG_7444
あ、オイルレベルゲージのOリング(赤矢印)の交換も忘れずに!

IMG_7448
ちなみにK-PITの各部品の詳細は付属の説明書に細かく記載されています。

これで作業終了。

軽く試運転してみたら快調快調♪

駆動系も特に違和感はないので普通に走れそうです


レストア完成まであともう少し!

ではノシ
Twitter
バイクを乗り回したり、サバゲも最近再燃しています♪ アニメ、ゲーム、ミリタリーetc...かなり多趣味です♪ 愛車は、バルカン1700ボイジャーとKLX250。 バルカンで47都道府県制覇!!今はまったり第二ラウンド中♪ しょーもないことをよくつぶやいています(^-^;)
メッセージ

ご意見・ご質問、ツーリングのお誘い等ご用件のある方はこちらまで↓↓

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ